2013年7月25日木曜日

66.指揮

○老子の原文を道具として解釈したもの

 集団に指示しようとすれば、その集団の目
線に下りる。
 だからうまく行動させられる。
 指示は全体にいきわたるような分かりやす
い言葉を使う。
 集団から取り残されたものがいないか、よ
く確認する。
 そして集団と一体になって行動を共にする。
 だから集団は指示に従うのだ。
 そんな集団とは誰も争わない。


○老子の読み下し文

 江海の能く百谷の王たる所以の者は、その
能くこれに下るを以てなり。
 故に能く百谷の王なり。
 ここを以て、民に上たらんと欲すれば、必
ず言を以てこれに下る。
 民に先んぜんと欲すれば、必ず身を以てこ
れに後(おく)る。
 ここを以て聖人は、上に処(お)りて民重し
とせず、前に処りて民害とせず。
 ここを以て天下、推(お)すを楽しんで厭(い
と)わず。
 その争わざるを以て、故に天下能くこれと
争うなし。


○老子の原文

 江海所以能為百谷王者、以其善下之。
 故能為百谷王。
 是以欲上民、必以言下之。
 欲先民、必以身後之。
 是以聖人処上而民不重、処前而民不害。
 是以天下楽推而不厭。
 以其不争、故天下莫能与之争。

0 件のコメント:

コメントを投稿